ナポリタン
1. 麺を茹でる。
お鍋いっぱいの沸騰したお湯に一人前につき小さじ一杯の塩。
麺を入れて、再沸騰したら火を止めて放置でOK。ナポリタンなので伸びても大丈夫。
2. 具材を切る
- ソーセージ→斜めに。断面積を大きくして油を出す。
- 玉ねぎ→くし切り。ムラなく火が通るように。
- にんじん→薄ければなんでもいい。火が通りにくいので3~5mmくらいに。
- キノコ→マッシュルームが旨味が多いけど、無ければなんでもいい。なくてもまぁいい。適当に食べやすい感じで切る。
- ピーマン→輪切りとか適当に食べやすい感じで。
3. 炒める
- サラダ油を薄く敷き、まずソーセージを炒める。
- ソーセージの油が出てきたら、きのこを炒める。
- きのこがしんなりしてきたらケチャップを入れる。たくさん。
- 香りを嗅いでケチャップの酸味が抜けてきたら、にんじんと玉ねぎを炒める。→味を変えたいなら、ここで醤油とかソースとかチリパウダーとか少し入れる。
- にんじんと玉ねぎがしっかり炒められたら、ピーマンを入れる。少し火を入れるくらいでしんなりさせないようにした方が食感が良い。
- 最後に茹でたスパゲティと絡めて、よくあえながら炒める。